株式会社 チュウバチ
ブログ
最新エントリー
New
エンゲージ第3号!
ブログ
2025/07/08
毎日とても暑い日が続いておりますね😫 現場の人達は本当にお疲れ様です💦💦💦 くれぐれも熱中症には気を付けて頑張ってください! さて、7月より新しい仲間がまた増えました😊 現場作業員の経験...
New
お疲れ様でした😌
ブログ
2025/07/01
6月30日、19年お勤めされた方が退職いたしました。 長年にわたるお勤め、本当にお疲れさまでした😄 お教え頂いたこと、お世話になったこと、色々思い出されます。 これからは第二の人生、ご家族とともに...
土木施工管理技士の資格について
コラム
土木施工管理技士
2025/06/20
土木工事に携わっていて、現場でより活躍したいという場合には土木施工管理技士の資格を取得することがおすすめです。 しかし、取得には実務経験が必要だったり、年齢に制限があったりと、様々な条件があります。 ✏...
社員旅行に行ってきました✈
ブログ
2025/06/16
前回の予告通り今回は社員旅行のお話です😄 6月12日(木)~6月14日(土)北海道に行ってきました。 北海道は6月が一番人気だそうです! 北海道と言えば食べて🍣🍜飲んで🍺 そんな3日間でした(笑...
今年も咲きました😉
ブログ
2025/06/09
今年も駐車場の紫陽花が綺麗に咲きました! 事務所にお越しの際にはぜひ見ていってくださいね😊 関東ももうすぐ梅雨入りだそうです。 じとじと… むしむし… 嫌な季節ですね😓 ですが、...
エンゲージ第2号!
ブログ
2025/05/31
エンゲージの求人より、女性の入社が決まりましたー❗❗❗❗❗ 監督志望の女性社員さん✨ 自社では2人目となる女性監督の誕生です! 未経験でわからない事が多いかと思いますが、弊社のベテラン監督に指導し...
令和7年度安全推進大会 開催
ブログ
2025/05/31
令和7年5月30日(金)に緑公会堂にて安全推進大会を開催いたしました。 特別講演にコウタニ社会保険労務士法人の甲谷博子様をお招きし、「ハラスメント」についての講習をいたしました。 ハラスメントの種類...
令和7年度 水道工事落札✨
ブログ
2025/05/28
令和7年度に入り、一件目の水道工事を落札いたしました。 『栗田谷ほか4か所口径50mmから100mm配水管布設替工事』 工期:令和7年5月21日~令和8年2月27日(予定) 現場監督は監督業務28年目...
土木施工管理の魅力・やりがい
コラム
土木施工管理
2025/05/16
👆土木施工管理技士の仕事内容 土木施工管理技士は、道路や橋、トンネル、河川等の土木工事においての施工計画を作成し、現場で様々な作業工程の管理、安全や品質、コストの管理をします。 また、施工計画、工程管理...
エンゲージ第1号!
ブログ
2025/04/11
桜咲く🌸 入園・入学・入社の時期ですね! 弊社にもエンゲージの求人より1名入社が決まりました❗❗❗❗❗ 面接時に少しお話ししましたが、真面目そうでしっかりしてそうな印象でした😃 話やすい雰囲気で、う...
置場の桜が満開です🌸
ブログ
2025/03/31
今年も置場の桜が満開になりました🌸 ちょっと曇り空で写真ではわかりづらいですが… 29日(土)にしとしと降る雨の中、親睦BBQ・お花見をしました! とにかく寒かった!!!!🥶 あまりの寒さに写真...
緑警察署より感謝状を頂きました!
ブログ
2025/03/12
緑建設業等暴力追放特別委員会の会長を4年間兼任しており、神奈川県緑警察署より本日感謝状をいただきました! これからも緑区の住民が安全に暮らしていけるようにお手伝いいたします😊
1 / 2
次へ
カテゴリ
ブログ
コラム
タグ
土木施工管理
土木施工管理技士
アーカイブ
2025年07月(2)
2025年06月(3)
2025年05月(4)
2025年04月(1)
2025年03月(3)
2024年07月(1)
人気記事
ブログ
エンゲージ求…
2025.03.12
ブログ
ホームページ…
2024.07.23
ブログ
緑警察署より…
2025.03.12
事業内容
事業内容
チュウバチの特徴
漫画で分かる!チュウバチの魅力
ブログ
私たちについて
メンバー紹介
取り組み
社会貢献活動
社内活動
職種紹介
施工管理職
技能工
採用情報
募集要項
会社案内
お問い合わせ
事業内容
事業内容
チュウバチの特徴
漫画で分かる!チュウバチの魅力
ブログ
私たちについて
メンバー紹介
取り組み
社会貢献活動
社内活動
職種紹介
施工管理職
技能工
採用情報
募集要項
働く環境
施工事例
会社案内
お問い合わせ